検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Pressure drop and heat transfer in parallel channels with detached wire promoters

菱田 誠; 岡本 芳三; 関 昌弘; 花輪 寿一*

Proc.Int.Meeting on Reactor Heat Transfer, p.134 - 154, 1974/00

原子炉の燃料や熱交換器の伝熱面に乱流促進体をとりつけ熱伝達を促進する方法はしばしば用いられる。乱流促進体を有する伝熱面からの熱伝達に関する研究は現在まで主として促進体の高さが流路の代表直径に比べて小さな場合について行われているものが多い。本報では平行平板の両面に、促進体の高さが流路の代表直径に比べて比較的大きな促進体をとりつけ、両面の促進体相互の干渉がある場合の熱伝達及び摩擦損失を実験的に調べた。実験条件として、レイノルズ数、約5000~15000:平板間距離9.24mm:促進体のピッチ30mm,60mm:促進体高さ3mm:両面の促進体の取付位置の位相差0~1:の範囲で実験を行なった。その結果(1)平均熱伝導率、局所熱伝達率、摩擦損失係数は促進体取付位置の位相差、促進体のピッチによって大きく影響を受ける事(2)平均熱伝達率は滑らかな円管の2.3~4.1倍、摩擦損失係数は15~80倍になる事が判った。また(3)平均熱伝達率、摩擦損失係数の実験式を得た。

1 件中 1件目~1件目を表示
  • 1